ジーザス・クライスト=スーパースターinコンサートに行ってきました

趣味

職場の同僚に誘われて、ジーザス・クライスト=スーパースターinコンサートに行ってきました。

ジーザス・クライスト=スーパースターとは

聖書を題材にしたキリスト教のイエス・キリストの最後の7日間を描いたミュージカルです。

聖書ではどうなっているか

イエスは、弟子の中から12人を選び、彼らに特権を与えていたのですが、

その中の「ユダ」という弟子が、イエスをよく思わない人たちに加担し、裏切ってしまいます。

イエスをよく思わない彼らは、自らをユダヤの王であると名乗り、また「神の子」と自称した罪を

イエスに被せ、衆議会の裁判にかけ、ローマ総督府に引き渡し、ゴルゴタの丘で磔刑に処します。

ミュージカルで違うところ

イエスは理想は持っているが、計画性がなく、民衆をうまく統率することができず

大きすぎる影響力に苦悩している姿が表現されています。

また、ユダは、イエスを愛するが故にその暴走を止めるために裏切るという設定になっています。

なんか難しいですね。。

結局、ユダは、イエスを止めるために裏切ったのに、裏切ったことを後悔し、自殺してしまう。

そして、イエスも磔の刑に処されて殺されてしまう

というバッドエンド(私はそう取りました。)

公演の場所 (東急シアターオーブ)

公演は渋谷のヒカリエ内の東急シアターオーブでありました。

オーブには、ヒカリエの11階の劇場エントランスから入っていきます。

お昼の回に行ってきました。

公演は、第1部と第2部で構成されており、途中で休憩があります。

劇場に入るための階段。結構お客さんも多かったです。

「普通」のミュージカルと違うところ

「普通」の定義が人によって違うと思うのですが、

ここでは劇団四季のミュージカルと思っていただきたい。(それもわかりにくいか。。)

とにかく、ロック要素が盛りだくさん。

エレキギターや演出の仕方も激しい感じです。

舞台もシーンによって、セットが変更されるのではなく、

舞台には巨大な鉄パイプのセットにバックミュージックの演奏者の人たちがスタンバイ

そのセットの中で出演者の人たちが動いて歌うという形でした。

ちょっと書きながら疲れてきたので、また次回に感想を書いていこうと思います。

ジーザス・クライスト=スーパースターinコンサート

URL:https://theatre-orb.com/lineup/21_jcs/top.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました