【弾丸旅・その1】麺バルプライド 富山ブラックラーメン 富山駅前店に行ってきました(富山県富山市)

旅行

急に思いたち、行ったことのない北陸に行くことに。

30うん年、北陸方面にご縁がなく、未開の地な感じ。

この4連休、できるだけ都心を避けて、ひたすら引きこもり。

都内にいても、どうせオリンピックで人が多い。

寒いのは苦手なので、夏に行ってしまえということで行ってきました。

ちなみに、きちんと感染予防対策はとって、出発しました。

東京から富山まで

とりあえず、東京駅から北陸新幹線に乗ります。

「かがやき」に乗って行きました。

4連休の最終日だったので、もしかして多いかなとも思ったのですが、席はガラガラでした。

停車駅は、大宮、長野、富山、金沢。

東京駅から富山駅まで約2時間の新幹線旅。

車窓から見る田舎の風景が綺麗。

なんか、ザ・夏休みっていう雰囲気。

たまに見るのはいいな。(毎日は住みたくないけど)

富山に到着

ぼんやり景色を見ていたら、なんだかんだで富山に到着しました。

富山駅、綺麗でした。

駅内も広くて、お土産、レストラン、路面電車のターミナルがあったり、とても充実している。。

正直、舐めていました。ごめんなさい。

そして、降りたって見た街並みが綺麗。

地方都市は、ビルと小規模な家が混在していたり、

駅前が寂しい感じがしていることもあるというイメージだったのですが、

富山は整然としていてとっても気に入りました。

そして、東京よりも湿気が少ない。日差しは強かったけど、風は涼しかった。

富山名物「富山ブラック」を食す。

いきなりですが、私ラーメンが好きなのです。

一番好きなのは、やはり地元九州のとんこつラーメンなのですが、

醤油も塩も味噌も全部好き!

なら、富山名物「富山ブラック」ラーメンを食べないわけにはいかない!

ということで、駅前の富山ブラックのお店「プライド」さんにお邪魔しました。

富山駅前のパティオさくらの2階にあるお店です。

店内はこんな感じ。

結構、店内も広いです。

お昼時だったからか、お客さんも多めでした。

ちなみに富山ブラックについてですが、ちょうどメニューに説明がありました。

ふむ、とりあえず塩辛いのね。

お腹が空いていたので、味玉入りの富山ブラックを注文しました。

やはり黒い。

大丈夫かなと思いながら、食べると、意外にいける!

強めの胡椒と濃厚な醤油ラーメンという感じ。

あと揚げたまが入っていたので、結構ガッツリめな感じでした。

ちなみに、濃くて無理や!って人には、「ラーメンのスープ割」のサービスがあります。

私は半分くらいまで食べて、このスープ割りが気になったので、頼んでみました。

こんな感じでスープをいただけます。

単体で飲んでみると、煮干し?が効いたようなスープのお味。

これだけでもいける。

レンゲでちょっとずつ追加しながら調節して完食しました。

なかなか、都内では味わえないラーメンに出会えたので嬉しい。

ご馳走様でした!

お店の情報

麺バルプライド 

所在地:富山県富山市桜町1-4-20

営業時間:

◆昼営業時間
[月曜〜日曜]11:30〜15:00(L.O14:30)

◆夜営業時間
[月~木曜日]18:00〜23:30(L.O23:00)

[金曜日・土曜日]18:00〜24:30(L.O24:00)

[日曜日]18:00〜21:30(L.O21:00)

定休日 なし

◆カード:不可

コメント

タイトルとURLをコピーしました