「ONSEN RYOKAN YUEN SHINJUKU」に泊まってきました(東京都新宿区)

旅行

だいぶブログをサボりました。。

が、その間に色々あったので、アップしていきます。

都内のどこかに泊まりに行こう→新宿へ

さて、コロナがますますひどくなり、街歩き、遠出も出来ない状態。

なので、都内で2人でのんびりできるホテルを探し、ついに見つけたのがこちら。

ONSEN RYOKAN YUEN SHINJUKU」です。

こちらのホテルは、名前の通り新宿にあるのですが、

新宿とは思えないほど、静かなところに立地していました。

新宿3丁目駅から徒歩8分と少し歩きます。

ちょっと奥まったところにあるので、見つけにくいですが、ヨドバシカメラの本社前の

「水色の歩道橋」を目印に歩いていくといいと思います。

フロントまで

さて、門をくぐり抜けるとこんな感じ。

The 「和」って感じですね。

ホテルの中に入っていくとすでに秋らしい植物が生けてありました。

チェックインは15:00から。

私たちは、15時半頃到着したのですが、同じようなカップルが2〜3組チェックインの手続きを

していて、フロント前は少し密な状態になっていました。

ただ、アルコール消毒や検温は勿論のこと、コロナ対策はされているようでした。

このホテルは18階建で、一番上の階が温泉になっています。

なんと、この温泉、箱根の源泉から運んできているお湯で、肌に良いアルカリ性単純温泉。

プラス新宿を一望できる露天風呂つきという素敵ホテル。

残念ながら、写真はとれなかったので、ぜひホームページから覗いてみてください。

温泉:https://www.uds-hotels.com/yuen/shinjuku/onsen/

客室(プレミアムダブルルーム)

次に、客室ですが、こんな感じ。

今回は17階のプレミアムダブルルームに泊まりました。

この部屋で良かったのは、新宿の街並みが一望できること。

夫婦ともども、ビル群、夜景大好きなので、テンションが爆上がり↑↑

しばらくの間、2人とも写真や動画撮影に夢中になっていました。

このお部屋はバス・トイレ別のお部屋になっていて、お風呂はこんな感じでした。

むむ。ちょっと狭い?

2人でまったりゆったり入るにはちょっと小さい感じでした。

ただ、このホテル自体が2019年に出来たこともあり、とても綺麗でした。

あと、これに感動。

シャンプーとかを浮かせてるし、プッシュしても落ちないようになっている!

これは家でも取り入れたいと思いました。

次に、水回りはこんな感じ。

タオルが置いてある木箱の中に、アメニティが入っていておしゃれでした。

あと、温泉にいくのを見越して、タオルがバックの中にセットされていました。

私みたいな雑な人に優しい配慮。。

最後に、ベット周りはこんな感じでした。

浴衣と共に足袋ソックスまで準備されていました。

冬とか寒い時でも心強さそう。

ちょっと散らかっていますが、お部屋全体はこんな感じ。

以前、星のや東京にいった際にも、低いテーブルと低い椅子がとても素敵だったのですが、

今回のテーブルセットもなんともちょうどいい感じでした。

ちなみに夜景はこんな感じ。

残念ながら、この日雨が降っていたこと、休日でビルのあかりが少なかったのがちょっと残念でした。

ただ、写真よりもずっと肉眼では綺麗に見えていたので、

「また機会をみて泊まりにきたいね」と旦那さんと飲みながら話しました。

機会があれば、ぜひ一度泊まってみてください。

ホテルの情報

ONSEN RYOKAN 由縁 新宿

所在地:東京都新宿区新宿5-3-18

チェックイン時刻 : 15:00〜26:00
チェックアウト時刻 : 11:00

◆カード:可

◆ホテルのURL:https://www.uds-hotels.com/yuen/shinjuku/#top

コメント

タイトルとURLをコピーしました