2021-06

上京について

上京の時重視していた条件(女一人暮らし)

まず、上京前の状態 とりあえず、私の以前の状況は以下の通り。 住んでた場所:九州 上京した理由:転勤 引越し時期:2月半ば 新しい部署での仕事開始:4月から 東京に住んだこと:なし。(そもそも九...
街歩き

つじ半 日本橋本店に行ってきました(東京都中央区)

本日は、日本橋駅。 この駅は東京メトロ銀座線、東西線、都営地下鉄浅草線が乗り入れている駅になります。 場所は? 地図でわかる通り、東京駅も近いですね。 駅の近くにはデパートの高島屋やコレド日本橋など、お買い...
建築めぐり

隈研吾展に行ってきました(東京都千代田区)

昨日は、高校時代の友達と久しぶりに再会。 向かったのはこちら。 東京国立近代美術館で行われている「隈研吾展」に行きました。 東京近代美術館: ちなみに最寄りの駅は竹橋駅 1b出口からすぐなので...
街歩き

大山園(美味しい抹茶菓子)に行ってきました(東京都板橋区)

今日のお出かけ先は、東武東上線の大山駅。 板橋区にある駅になります。 ここは池袋駅から5分と近く、駅前にハッピーロード大山商店街があります。 早速散策してみました。 商店街はこんな感じ。 都議選がある...
街歩き

マトリョーシカ(ロシア料理店)に行ってきました(東京都台東区)

いつも仲良しの女子3人組で、ロシア料理を食べにいくことに。 なぜロシア料理かというと。 友達の一人がとてもロシアを愛していること、私がボルシチを食べたかったから。 ということで、友達のオススメで来たのは上野駅。 上...
住みたい街

住みたい街はどこか

今日昼休みに会社の仲間で、東京ならどこに住みたいかという話になりました。 私以外は、大学生の時から東京に住んでいる人たちばかり。 去年、上京したての頃は全然東京の地理が全くわからなかった私もなんとなく ここは便利 ...
東京メトロ半蔵門線

永田町駅(東京都千代田区)

今日は、オフィスの街、永田町へ。 外に出たついでに、同僚と一緒にランチに行くことに。 そこで、今日お邪魔したのは、開華亭(かいかてい)。 永田町駅から半蔵門駅に行く途中にある中華屋さんです。 Tokyo City ...
街歩き

野方駅

今日もお出かけしてきました。 西武新宿線の野方駅です。 野方駅は新宿駅から約20分にあるちょっと下町感がある街です。 駅前にはいくつかの商店街があります。 とにかくスーパーが多く、買い物には困らない感じです...
東京メトロ半蔵門線

神保町(東京都・千代田区)

昨日は、午後から神保町にお出かけしてきました。 目的地はこちら。 神保町駅からすぐのさぼうるさんです。 お店は、さぼうる、さぼうる2の2店舗に分かれており、無印が喫茶、2が喫茶&お食事で分けられているよう...
東急池上線

池上駅(東京都大田区)

昨日から始めたブログですが、まだ慣れません。 徐々にクオリティも上がっていくはず。。 さて、今日は仕事終わりに池上駅に行ってきました。 東急の開発が進んで、5階建ての駅ビルがあります。 中にはスタバやら東急...
タイトルとURLをコピーしました